私設私書箱 配達物受取代行

トップページ > よくある質問

よくある質問FAQuestions

登録 | 受取 | 転送 | BOX投函

登録FAQ

受取FAQ

転送FAQ

BOX投函FAQ




登録

Q1.申込するときは何が必要ですか?

to_top

A1.
転送型とBOX型ともに申込は、申込手順 を御確認願います。共通して必要なもは、必要金額と身分証となります。

Q2.身分証はどのようなものが有効ですか?

to_top

A2.
身分証は、個人登録の場合には免許証、パスポート、健康保険証、学生証で有効期間を要するものはその期限内のもの。法人登録の場合には登記簿謄本の写しが必要となります。※身分証の提示は、郵送、もしくはメール添付で構いません。

Q3.開設時の3か月分の月額料とは?

to_top

A3.
開設時に必要となります月額料3ヵ月分は、プリペイド(前払金)としてお預かりするもので、3ヵ月間の利用をお約束するものではございません。御利用状況に応じて発生する可能性のある手数料が残金より振替えて対応してまいります。

Q4.未成年でも利用できますか?

to_top

A4.
可能です。この場合、同意書の画像添付が必要となります。ご不明の場合は、お問い合わせ願います。

Q5.短期利用は可能ですか?

to_top

A5.
単発的な利用には不向きに感じます。新規開設時に納入された月額料3ヵ月分にいたっては、返金の対象となりませんので御留意願います。

Q6.申込んで、いつから利用できますか?

to_top

A6.
当方にて申込事項を確認し、身分証の提示を入金を確認させていただきます。不備がなければ、すぐに開設、御利用可能な状態となります。通常は即日利用可能です。申込月の日割り計算は致しませんので、月末時(翌月額料振替)までの月額料は無料となります。

Q7.残高が不足するかもしてないのが不安です。

to_top

A7.
基本的に月末時に月額料を満たない可能性のある会員様には、毎月20日前後にメールにてお知らせしております。随時、残高の確認はしていただけますのでどうぞご利用ください。
なお、御解約時にプリペイド残金がある場合には全額返金に対応しておりますので、余裕を持った管理をお願いしております。

Q8.登録名義を追加変更したいのですが?

to_top

A8.
登録時に指定いただいた名義や転送先に変更がある場合には、変更依頼より送信願います。急な変更で対応できない場合があってはならないので、前もってお知らせいただけますようお願いいたします。転送先の変更など通常の手続きは無料となりますが、登録名義の変更の場合には手数料がかかります。
名義追加変更はトラブル回避のために二ヶ月を基準に一定期間の使用を約束するものとします。

Q9.連絡がこないのですがどうしたらいいですか?

to_top

A9.
登録されたメールアドレスへ御連絡を送信しております。私書箱御利用の状態で御連絡がない場合には、サーバーの受信設定で迷惑処理がなされているか、ホスト管理側の設定が変更されたことによりメールが除外されている可能性があります。ご確認いただけますようお願いいたします。

Q10.セキュリティーはどのような状態ですか?

to_top

A10.
契約においての守秘義務はもちろんのこと、WEBサイト暗号化(SSL)、私書箱管理データベースをオフライン管理にて管理しております。ただし完全なものはありませんので、今後ともできる限り対応してまいりたいと存じます。

Q11.利用を止めたいのですが?自動解約とは何ですか?

to_top

A11.
解約依頼のお申し出により対応させていただきます。プリペイドに残金がある場合には、送金先をご提示いただければ全額返金に応じております。振込手数料は、三菱UFJ(BizStation)規定金額をご負担いただきます。
※開設時にお預かりした月額料3ヶ月分は対象外です。
残金が月額料に満たない場合には自動的に解約の手続きとなり、御解約のお申し出ない場合にはプリペイド残金は解約手数料として処理されますのでご留意願います。
なお、解約(自動解約を含む)の手続き完了後において守秘義務は遵守されます。

Q12.商業利用や登記は可能ですか?

to_top

A12.
法人登記は可能ですが、当方では斡旋しておりませんので、御自身の責にて管理願います。許認可届出でのご利用については、各種届け先機関により取扱が変わってまいりますので、ご確認いただけますようお願いいたします。 個人事業などでサイトへの掲載など商業利用も可能です。
私書箱利用の契約において、利用上の当事者間取引等には関与できませんので御留意願います。

Q13.インボイス制度の取扱いはどうなりますか?

to_top

A13.
開設時の契約書にて、発生する月額料及び手数料等の費用に消費税が課税されることとしております。
 開設時及び継続時に送金頂く金額は、厳密にはプリペイド(前払金)として取り扱われます。プリペイドより月額料や発生する費用を振替えて対応することとなり、解約時の残金は基本的に全額返金されます。
 現実的に、前払金の勘定科目にて詳細を会計処理をされることは多大な労力を要しますので、多くの場合が以下のような発生ベースで会計処理が求められると考えます。

 [発生ベースで経費処理される場合]
 高額でないプリペイドを支払いベースで通信費等の会計処理とされることは可能です。送金額を税込価格として経理処理いただければと存じます。
送金される金額は開設時以外に指定することはございませんので請求書は発生することはございませんが、弊社にて収支履歴の保存がございますので、有効な契約要項としてインボイス制度に対応する税込処理と仕訳くださればと存じます。

 適格事業者番号 [T6120005020793]
 大阪私書箱 (運営会社:一般社団法人まがたま)

 消費税額は、現行法に基づいての税率となり、弊社運営の私書箱にて発生する費用はすべて消費税込みの取扱いとなります。インボイス制度制定時とされる令和5年10月時点で、消費税は10%です。

 

不明な点やその他御質問があれば、
いつでもお問い合わせ願います。

問合せフォーム

受取

Q1.どのような荷物が受け取れますか?

to_top

A1.
一般配達機関が郵送できる配達物(引越し便などの除く)であれば受取の対象となります。書留や小包なども手数料なしで受取できます。
生鮮品や生ものついて、受取することは可能ですが、保冷設備がございませんので通常配達物の取扱いとなり、迅速な受取依頼を求めます。保管状況の経過に基いての対応は弊社の判断としてご留意願います。

Q2.どのような荷物が受け取れませんか?

to_top

A2.
法に抵触する内容物は受取に対応いたしません。その他、発送元による本人受取指定の配達物等の特別送達などは受取れません。

Q3.海外からの荷物でローマ字表記でも受け取れますか?

to_top

A3.
海外からの配達物も受取の対象となります。発送する国によっては日数を要する場合がありますので、伝票番号を入手して管理ください。宛名名義についてですが、登録いただいた名義は、漢字、ひらがな、ローマ字などに拡大して受取を行いますので問題ありません。御申込時の類似称号は必ず必要となります。

Q4.代引や着払、関税の支払いの受取は可能ですか?

to_top

A4.
受取時に支払いが発生する代引、着払、関税などにも受取可能ですが、トラブル回避のため、事前に御連絡(受取依頼)をいただいた配達物のみを受け取りの対象としております。

Q5.荷物の届けられないことはありますか?

to_top

A5.
稀にですが、配達機関や配達員によっては、十分に確認しないで配達物を持ち帰り、発送元へ返送することがありました。当然このような事態があってはならないことと存じます。当方では事故扱いとして、各配達機関に対して原因究明と再発防止をその都度行ってまいりましたので、まず問題ないものと考えております。

Q6.広告やDMの受け取りを拒否してもらいたいのですが?

to_top

A6.
届けられる配達物は基本的に全て受取の対象となります。無用の使用はできるだけ控えていただくことが大切です。不必要な広告やDMは、発送元に差出停止をお願いしていただくことで対処願います。

Q7.配達時間の指定は必要ですか?

to_top

A7.
基本的には配達時間指定なしで御利用いただくことが望ましいです。各配達機関では当方の営業時間を把握しておりますので、最短で届けていただくこととなります。届けられる時間帯によりましては、受取の確認と御報告が翌営業日になることがございますので、御留意願います。

不明な点やその他御質問があれば、
いつでもお問い合わせ願います。

問合せフォーム

転送

Q1.発送手段はどのようなものがありますか?

to_top

A1.
御依頼(転送依頼)に基いて各種発送手段に対応しております。特に配達手段の指定がなければ、郵便を中心に送料が軽減できる方法で発送させていただきます。

Q2.転送先を変更したいのですが?

to_top

A2.
ご登録いただいた転送先(発送先)住所地番に変更がある場合には、変更依頼にてお申し出頂くことで次回以降の発送に対応いたします。

Q3.局留めの発送は可能ですか?

to_top

A3.
郵便局留めや配達機関営業所止めを転送先にしていただくことで対応可能です。

Q4.海外への発送は可能ですか?

to_top

A4.
海外発送も対応しております。通常は郵便局の取り扱い商品に準じての発送となり、EMSやSAL,国際郵便などが一般的です。配達先の国や配達利便状況を考慮頂いて、補償の有無や追跡履歴の取れる書留等の伝票番号が必要になってくると考えられます。転送の御依頼時にご相談いただくことも可能です。

Q5.転送依頼したが荷物が届かない。

to_top

A5.
転送発送後に荷物が届かないということは基本的にはありませんが、気になる場合には追跡番号が含まれる発送手段のご指定をいただければと存じます。
住居変更や受取先がいつもと違うなど、転送先が変わる可能性のある契約者様につきましては、転送依頼時に付記されることをお勧めいたします。
数日経過しても配達の確認ができない場合には、お申し出いただくことで配達機関に問い合わせさせていただきます。

Q6.転送依頼して、いつ発送になりますか?

to_top

A6.
通常は受取依頼が確認できてから、可能な限り早めに発送できるよう心がけておりますが、基本的には翌日発送となります。 週末に転送の御依頼をいただいて、発送が週明けになる場合には届けられるまでに日数を要する場合は御了承願います。特に日付指定で依頼される方につきましては余裕を持った御依頼をお願いいたします。

不明な点やその他御質問があれば、
いつでもお問い合わせ願います。

問合せフォーム

BOX投函

Q1.BOXの大きさはどれくらいですか?

to_top

A1.
大きさは、シューズボックスほど 260mm 340mm 183mm (横 奥 高)が標準の受け渡しボックスとなります。 臨時的に、720mm 420mm 270mm (横 奥 高) の大きさまでがオプションとして対応可能なサイズとなります。
BOX範囲を超える場合は、転送のみの対応となります。

Q2.BOX投函の依頼から受取までの流れはどのようになりますか?

to_top

A2.
受取報告メールに返信いただくか、当サイトの「BOX投函依頼フォーム」より依頼していただきます。確認した時間帯により可能な限りその日の夕方までに配慮させていただきます。投函手数料の発生はございません。
投函した時点でBOX番号と暗証番号をメール返信にてお知らせさせていただきますので、投函した日を含み3日以内に受け取りに来られるよう対応願います。

Q3.投函済みの報告があったんですが、何時に受け取りに行けますか?

to_top

A3.
午前9時より午後9時で365日、受け取りにご来店いただけます。対応できない日時が発生する場合には、事前にお知らせさせていただきます。
注) BOX番号と暗証番号をお知らせする返信メール(投函済みメール)を受けてから、ご来店頂ますよう願致します。

Q4.固定のボックスを借りることはできますか?

to_top

A4.
BOXは基本契約では契約者皆さんでの共有の扱いとなり、受け取っていただくBOXの番号と暗証番号はその都度変更したものを提示することとなります。
固定のBOXを特別に希望される場合には、オプションという形で対応は可能です。受け取った配達物は報告メール後すぐに定めた固定BOXに投函されます。暗証番号は個人で管理いただくこととなります。ご希望があれば問い合わせ願います。

Q5.BOX受取に行けなくなった場合はどのようになりますか?

to_top

A5.
BOX投函依頼をしたが受取に来れなくなった場合、BOX保管期限3日を過ぎて受け取りに来られてない場合には、投函物は改めて保管配達物の状態となります。このとき、保管手数料(500円+税)発生となりますことをご留意願います。

 

不明な点やその他御質問があれば、
いつでもお問い合わせ願います。

問合せフォーム

Copyright © Osaka MAILBOX All rights reserved.